ヨガクラスの様子。

2019年を振り返る①【赤裸々編】12/21(土)23(月)のヨガクラス

こんばんは。

今日12/29で今年のクラスがすべて終了しました!

ここで今日ラストのクラスの様子を書ければバッチリなんだけど、

いかんせん、今年もブログがタイムリーに書けてません。

てことで、ブログの方は先週のことから地道に書いていきます。

お正月休みの箸休め?に読んでください。笑

 

の、前に、

今年も残すところあと2日ですので、恒例の今年1年を振り返ってみたいと思います。

去年は 2018年を振り返る【家庭編】

2018年を振り返る【バレエ編】

2018年を振り返る【ヨガ編】

と三部作にわたって語りましたが、

(何を書いてたんだろう?後で読み返してみよう。笑)

今年はジャンルを分けずにつらつら書いてみたいと思います。

(長くなったら①②とわけます。笑)

(結局書いて行ったらジャンルは分けてないけどサブタイトルがつきました。笑)

 

今年の一番大きなことは、【心の変化】でしょうか。

たぶん、今年一番の大きな出来事、

6月に義母が亡くなったことが大きいと思います。

その時のことはこれ。義母のこと.

 

この前じっくり私とヨガのことを考えてみた日があったんですが、

そもそも私がヨガの講師になったのも、

このリプロにスタジオを構えるようになったのも、

一番の根底にあったのは、義母から離れたい、でした。

 

義母のいる家にいたくない、

義母といる時間を少しでも少なくしたい、

という理由で、ヨガの講師にならないか?と誘われた時に、

義母から離れられる時間が少しでも増えるのはラッキーと

ヨガの勉強を始めたのが始まりでした。

 

リプロにスタジオをもったのも、

一番大きな理由は、家に居場所がなかったから、

私の心が許せる私の居場所が欲しかったからです。

 

それをはっきり自分の中で、ああ、そうだったんだよね、

と言葉にして自分で認めた時に、

 

ああ、なんと不純な私でしょう、と

いろんなことへの情熱が一気に冷める思いがしました。

 

私がフリーでヨガ講師として活動して以来、

そしてリプロでスタジオを構えてからも、

たくさんの人にブログを読んでもらい、

たくさんの人にヨガにきてもらい、

小さい個人のスタジオですが、集客にそれほど困ることなく、

多くの方に受け入れていただき、

多くの方に求めていただき、

 

でも、自分の根底はこんなちっさなもんなんだ、というギャップは

いつでも、私がみんなの前に立つ、ということに

違和感と居心地の悪さを感じさせるものでした。

 

それでも、私のちっさな中身とは関係なく、

私がクラスでみんなの前に立つ時は、

全身全霊で、クラスをリードしてきたし、

一人一人のモチベーションも、これから育つであろう筋力や可能性を引き出すために

持てるエネルギーをすべて出して、1クラス1クラスをやってきました。

 

自分の中身のちっささと、

みんなが求めているものとのギャップと、

それでもエネルギーをだしまくって数多くのクラスをやり遂げることに、

 

少し、疲れたのが、今年です。

 

そこには、私のちっさな本心、義母といたくない、の

義母が他界して、

私が家にいたくない理由がなくなったことも大きく、

なんでしょうね、空虚というか、

 

まぁ、やっぱり色々終わって、疲れたんでしょうね。

 

 

この前のブログで2018年の11月~2019年の12/2までは

拡大発展の年だったと書きましたが、

 

私のヨガとしては、拡大発展の年ではなく、

いろいろ収縮させていった年でした。

 

クラスも減らしました。

新規の人も、誰でもウェルカムではなく、

同じ方向性をむいている人を求めました。

 

疲れてしまったので、

でもそれでも1クラスにそそぐエネルギーは下げたくない。

だから、クラスの数や、そそぐエネルギーを拡散しないためにも

本当に大事なところに絞っていったのが、今年の私のクラスです。

 

疲れてしまったと書きましたが、

それでも、そのエネルギーの対象を絞ったクラスをやることは

これまでよりも、ずっとずっと充実していて

みんなと向き合っている時間は素晴らしく楽しかったです。

 

こんなペースで(もっと減らしてもいいんだけど。笑)やっていければ

きっとエネルギーを枯渇させることなく、

いいものを作り出せる、という思いはあります。

 

ただ、そうした時に生じるまた別の問題もあります。

 

そこにぶち当たったというか、

向き合うことになったのも今年の課題です。

 

それは、何か。

 

ふふん。笑

長くなるので、次に書きます。

 

やっぱり超大作の振り返る編。笑

 

12/21(土)のヨガクラス。

(土)午前は陰ヨガ。まだ暖かい。

先週の土曜日の陰ヨガ。

この前の金曜日、少し雪が降りましたが

雪が降ると寒さや冷えが格段に違いますよね。

だからこの先週の土曜日なんかは、寒かったんだろうけど、

それでもまだまだ寒さにも甘さがありました。

 

リプロの中は、日差しが届いて、

動かない陰ヨガでも暖かでした。

 

最近2段階にわけてねじっているツイストルート。

1段階目はウエストをねじり、

2段階目は胸椎をねじります。

 

膝をひらいたチャイルドポーズでねじり。

ねじりが多めです。笑

 

バタフライ。

 

シューレース、靴紐のポーズ。

陰ヨガじゃなくハタヨガで言うところのゴームカアサナです。

足はこのまま、いろいろなバージョンをやりました。

これは前屈しているバージョン。

体を起こして、横に倒す側伸もやりました。

ゴームカアサナのように、片腕を頭の後ろにあげて、胸を開くのもやりました。

(ゴームカのように背中の後ろで手をつなぐまではやらず。)

 

写真がないと、どんなバリエーションかわかりにくいですが、笑

まぁ、いろいろバリエーションもあるよ、って話です。笑

 

陰ヨガは穏やかです。

穏やかな中に、ああ、そこは硬い・・という自分の中でのもがきはあるかもしれませんが

そんなもがきさえも、静かに自分の中だけに収めるのが陰ヨガです。笑

 

人生、ジタバタしたい状況の時も、

静かに自分の中で受け入れ、受け流す、

そんな練習が陰ヨガでできるんだ、って話も聞いたことがあります。

 

受け入れるって難しいことですよね。

人はみんな言い訳をしたくなったり、

自己弁護をしたくなってしまうもの。

 

開き直るのとは、違う。

ああ、そうだね、と認めて、初めて次に進めることもあるということで

 

陰ヨガではただひたすら、

自己との対話。

静かに自分の今をみて、感じて、受け入れて、

そしてその先を見つめていきましょ~。

 

12/23(月)のヨガクラス。

(月)夜はアロマヨガ。背面強く!が今週のテーマ。

月曜日の夜のクラス。

月曜日の常連さん。

1人2人足りない。笑

 

今週のテーマは背面でした。

背面を強化。

毎回ブジャンガアサナ(コブラ)の前に、背面に力が入れやすいように

シャラバーサナ(バッタ)を必ず入れます。

私自身は背面が弱くて硬いのでコブラが苦手です。

だからいきなりコブラをやるよりも、

シャラバーサナを入れて、背面に力を入れてからやった方が

数段ブジャンガ(コブラ)がやりやすくなります。

 

最近、自己練で、さらに背中をもっともっと鍛えることをやっていくと

さらにブジャンガがやりやすくなったので、

今週は私の自己練メニューをみんなにもやってもらいました。笑

 

そのひとつがいつものシャラバーサナに両手をひろげるバージョンを追加。

 

他にもいろいろ背面を鍛える為にやったんだけど

写真にはとれていないので

背面強化の極めつけ、ダヌールアサナ、弓のポーズ。

 

これを気持ちよくやりたい為に

背面強化を頑張ってみました。

で、その、これがブジャンガアサナ、コブラのポーズ。

いつもより上体が上にあがってます!

 

背面強化に結構時間を割いたのですが

月曜日夜、今年最後のクラスなので、

ランジから少しテンポあげて動きます。

 

今年散々がんばったウォーリアⅡ。

安定しましたね。

 

来年へ持ち越しパールシュヴァコーナーサナ。笑

来年はこれの精度をあげましょう。

 

月曜日の夜のクラスは、

もともと数年前に開脚前屈ができるようになりたい!

という話題になったクラスなんですが、

今年はもっぱら開脚前屈ではなく

長座の前屈、パスチモッターナーサナでした。

 

来年はまた開脚前屈に着手していきますか。笑

前屈系強化のために、ボルスターが欲しいんだけど、

ボルスター今1個しかないんですよ。

だからクラスじゃ使えない。

でもボルスター高いんですよねー。

1個1万位するんですよー。

 

今年は内転筋強化のためにピラティスボールを取り入れましたが、

ピラティスボール位、安価で数をそろえやすい、

ボルスターに代わるものを、考えてみようと思います。

 

来年もいろいろグレードアップして鍛えていこう。笑

 

ってことで、もう一つ火曜のことまで書きたかったけど

長くなったので、また明日。

 

今年を振り返る編の続きもまた明日。

では~。

 

 

 

 

-ヨガクラスの様子。
-, ,

© 2024 ima*yoga