こんにちは。
昨日今日と真夏に戻ったかのような暑さですね。
9月に入ってからの30℃超えはこたえますね~~
さて最近いろいろ悩んでいます。
なんか前にもこんなこと書いたかなーと思って
自分のブログ、「悩む」で検索かけたら
「悩む」の検索結果でひかかったブログが15件もありました。笑
悩んでることが多い人みたいです。笑
何を悩むかって
人生全般的にはまぁ、割に順調。文句はない。
旦那さんも大好きだし、ラブラブだし、笑
息子も可愛いし、
新潟にいる娘もこんな私のこと許してくれた上に
可愛い、しっかりした大人に育っているし、
2年前は旦那さんの収入がほとんどなくって
今日食べる食費にも事欠く位、毎日が苦しかったけど
(だから2年前は1ヶ月に1回とか2回しか休みがなかった。笑
休んでいたらご飯食べれなかった。
それ位キツかった。笑)
それも今は旦那さんの収入がちゃんと安定して入るようになったので
解消されたし、
バレエは楽しいし、
体は健康だし、
とりあえずそんなにスタイルも崩れていないし、
まぁ、かなりいい人生なんじゃない?って思うけれど、
それでも「悩む」こと。
それはヨガのクラスのことだよねー。笑
まぁ、悩む余地がない位、私が突き抜ければいいだけの話だけど。
そうだ。
悩む、っていうのは
だいたい中途半端な時に起きること。
中途半端なんだな。
突き抜けろ。
誰の声も届かない位突き抜けろ。
いや、それは違うか。笑
(そして別に誰になにか言われたわけではない。笑)
でも私が頑張ろうと思えば思うほど、
周りの人との温度差が生じるのかな、と思ったり。
(そう、そこが悩みの種)
世の中、みんなそんなに頑張りたくないのかな。
頑張らせている私は、世の中の流れとは外れているのかな。
とか。
でも世の中の流れは、
簡単、楽に、誰でも、から
着実に、真面目に、コツコツと継続して、
に変わって行きますよ。
みんな一緒に、から、それぞれが個々に、へ変わっていきますよ。
悩む暇があったら
悩みの原因を洗い出せ。
そのひとつひとつを解消すべく勉強しろ。
悩みが追いつかないくらい突き抜けろ。
それを私自身に贈るとともに
なにかウダウダしている人がいたとしたら
一緒にカツが入ればいいです。
考えるより、
具体的に行動しろ。
ってことですね。
9月4日(水)のヨガクラス。
(水)午前はスローフローヨガ。
水曜日午前のクラス。
前日の火曜日と同じく、よく動ける生徒さん達だったので
火曜と同じ内容で進めました!
ふたりの内、ひとりはこの日このダウンドックが変わりました!
うらやましい位、体が柔らかい生徒さんですが
柔らかいがゆえにダウンドックがしなりすぎてしまう。
硬くて背中が丸く、あるいは台形になってしまう人から見たら
うらやましい限りですが、
胸をグイグイと押して胸椎を押し出してダウンドックをするのは
あまりよろしくない。
肘の関節にしろ、膝にしろ、どこかグイグイと押しちゃうのって
(本人的には押しているつもりはないのだけれど)
要は関節や骨に乗っかっちゃって、筋肉は楽をしているということ。
筋肉で支えて、筋肉で伸ばさなきゃいけないところを
よく動く関節や骨に乗っかることで省エネを無意識的にしていることになります。
そうすると、当然、使うべき筋肉が強くならないし、
本人はあまり痛いとか、自覚症状はないのですが
でもやっぱり乗っかられている関節や骨には負担がかかってしまいます。
で、ずっと胸を押しすぎないで、と言い続け、
生徒さん自身、どこがどう押しているのか
なかなか体感的にわからなかったのですが、
とても熱心な生徒さんなので、
ブログにのった自分の写真などを研究しながら
この日、ちょっとダウンドックの背中の使い方をつかめたようです!
腸腰筋を使って膝引き寄せ。
ウォーリアⅡの前に、ランジがありますが、
写真は撮ってなかったですが、
このランジもまだまだ課題です。
言葉で書くのは難しいので、
クラスの中で体でつかんでいくしかないです。
プラサリータ。
トリコナーサナ。
前日の火曜日同様、時間をかけて下の肩を閉じないよう気をつけながら
下の手をマットにおろしました。
なんでもいいから手が届けばいいのではなく、
体が前に傾かず、真横に倒したままで、下の肩をひらいたままで手をおろすのが大事です。
開脚も前屈も得意だし、
トリコナーサナなどで脚たくさん開いていたし、
シューレースで逆に脚を寄せての座位。
お尻の外側が伸びます。
動けるからこその、じっくり丁寧に動く。
でも最近の中ではよく動いた方なので楽しかったはず!
たぶん。笑
(水)プライベートレッスン。深部感覚。
最近、体が強くなってきて好調な生徒さん。
ちょっと最近はやっていなかったランジを復活させました。
じっくり自分が納得しながらゆっくり進むタイプの生徒さん。
ランジの骨盤が平ら、に苦戦。
自分がまっすぐと思っているところと、実際があまりにも違うのがビックリ!(←本人談)
そうそれが深部感覚。
ランジはわかりやすいですね。
四つんばいからの手足上げもわかりやすいかも。
何がわかりやすいかって、自分の思いと実際がズレているってのが。
自分が思う真っ直ぐと、実際の真っ直ぐがこんなにも違うの?
っていう差がわかりやすい。
あ、でもわかりやすいと言っても
自分でわかるのではなく、
人から(私から)ここだよと教えられて、え?こんなに?
って差が明らかだという意味で。
実際、自分がズレているってのは、わかっていないことが多いです。
出来てはいないんだけど、
でもズレているのはわかる。
てのは、まだいいと思う。
でも、そのズレていることさえ、指摘されなきゃわからないのは
深部感覚が鈍っている証拠。
これも訓練ですよね。
目で見なくても、体でわかる感覚を取り戻していきましょー!
9月5日(木)のヨガクラス。
(木)プライベートレッスン。悶絶しなくなってきた!
木曜日のプライベートレッスン。
何回目だ?
5以上数えられない私です。笑
週2回ペースで通っています。
最初ほど苦悶の表情を浮かべたり、
悶絶の声を出さなくなりました。笑
効いているのか心配になりますが、笑
だんだん動きに慣れてきて
悶絶せずとも、静かにジッと自分と向き合うことが出来るようになってきたってことですね。
でも体が硬いなぁ~~~と終わるとそう頭をかしげる生徒さんですが、
長年生きてきた中で培ってきた硬さは
やはりそれなりに頑固です。
でもだからと言って、絶対柔らかくならない!というわけではありません。
最初よりイテテと引き裂かれそうに痛いところが減ってきたように、
回数を重ねる度に伸びているのは事実です。
そしてストレッチ要素よりも、筋トレ要素の動きの方がずっと多いのですが
その頑張りは絶対小さな積み重ねとなって体に還元されていきます。
焦らずゆっくり、着実に進めていこうと思います!
ってことで(水)(木)の様子でした~。
さてさて、午後3時。
まだまだ暑いです。
バテないで元気に生きましょ~。
では!