ヨガクラスの様子。

【9/24~の予約状況】9/18(水)夜20(金)のヨガクラス

こんばんは。

今日は季節外れの暑さでしたね。

寒暖差が激しいと体がついていきませんよねー。

体調崩さないよう気を付けましょー。

さて、3連休が終わり明日9/24(火)~の予約状況です。

人数は夜に更新しますね!

9/28(土)22:30現在

9/24(火)10:30スローフロー【2】→【2】13:00アロマヨガ【0】→【0】でした!

9/25(水)10:30スローフロー【3】→【4】でした!

9/26(木)お休み

9/27(金)10:30ママヨガ【1】→【0】19:00スローフロー【4】→【6】でした!

9/28(土)10:30陰ヨガ【5】→【7】でした!

9/29(日)10:30アロマヨガ【10】→【11】でした!

 

 

9月18日(水)夜のヨガクラス。

(水)夜はアロマヨガ。すべてにおいてキッチリ。

この前書き忘れていた先週(水)夜のクラスのことを。

本来は毎週開催すれば喜んでくれる生徒さんもいるんですが、

月1回程度の開催でごめんなさい。

先週は(水)夜アロマヨガがありました。

にぎやかでした。

 

上半身も鍛え、

内転筋も鍛え、

背中も鍛え、

そして腸腰筋を引き寄せて膝引き寄せ。

最近力を入れてやっていることのオンパレードだったアロマヨガ。

もはや、アロマヨガという名称が心苦しいほど鍛える系のクラス..

 

そして、最近はそれら鍛えるところが沢山で

すっかりゆるくなっていたランジを、キッチリしめていきました。笑

そう、最近はランジにかける時間がちょっと短かったんですが、

この日は妥協せず、キッチリ。

アナ骨の常連さんもこの中にいますが、

今日はアナ骨じゃなかったはずなのに!と思ったかな..?笑

 

でもやることキッチリやりたい!って願っている生徒さんばかりなので

(願っていない?笑)

きっと問題なし。笑

 

大変そうに見えるけど、この中でやり続けていけばそんなに大変じゃない。

むしろ、やらない方が大変になるのがわかっているので、

自主的に大変なことを喜んで受け入れている生徒さん達です。

 

それが大事。

 

誰だって、やっている時はクーーーーって思う大変な瞬間はあるはずだけど、

でもそれを避けていては、自分の体は凝り固まったり、弱いところをかばって、どこかが痛くなったり、

動かないでいることの方の弊害を知っていれば、大変さは受け入れられるはずです。

 

まぁ、何を選択するかは人それぞれ。

今、楽でゆるく甘やかすか、

現実をみるか。

 

でも、自分でちゃんとわかって、受け入れてやっていけば

そんなに苦痛なことじゃないんですよ。

だから、毎週欠かさず、通ってくれる生徒さんがいるわけです。

地道にいきましょー。

 

9月20日(金)のヨガクラス。

(金)午前はママヨガのクラス。筋力をつけたい。

先週(金)のママヨガ。

その前の週に引き続きお一人様。笑

その前の週とは別の生徒さんでお一人様です。笑

天使のように愛らしい男の子のママです。

ママの前にちょこんと座ってママを見守っています。笑

 

ダウンドックもとてもキレイ、

程よく柔らかく、程よく強い。

だからポーズがいつもとてもキレイ。

 

だけど、上半身ー腕、胸、肩甲骨まわりの筋肉がとても弱いです。

女の人は基本的に弱いところですよね。

私も弱いです。

 

いつも8点のポーズが出来なくて、べちゃっとつぶれます。笑

だから、マンツーマンだし、小さい腕立て伏せをみっちり、

8点も妥協せずにやりました。

プルプル。

これだけでもう、筋肉痛です。と。笑

 

終わって、もう少し筋力をつけたいなぁ、と思いました。と。

そう思えることがいいですよね。

そう思えるならば、地道に頑張っていけば、弱いところは少しずつ強くなるはず。

 

弱くたっていい、

別に苦手なことはやらなくていい、

もしそう思ったとしても、別に困らないかもしれない。

でも、きっと今抱えている、あるいは将来抱えるかもしれない体の不調は

その苦手なことに原因があったりするのです。

 

だから、もう少し筋力をつけたいと思った。と思えたことは

素晴らしいと思います!

忙しい子育て時期だけれど、

でもまだまだ若い!!笑

今から頑張っていけば将来は明るい!笑

頑張りましょー!

 

(金)午後はスローフローヨガ。素直さは財産!

実は先週(金)はオールお一人様dayでした。笑

だから午後のスローフローもお一人様!

まだヨガを始めて、3回目?4回目?

なかなかマメには来れないけれど、

一番最初の時から、動きが素直でポーズがとてもキレイ。

でもやっぱりキツいのかなぁ、と終盤になると力つきていくのが目に見えてわかるから

実は大丈夫かな?と心配していた生徒さん。笑

 

でもこの日、直接生徒さんに聞いてみたら、

私が思っていた感想と全然違ってました。笑

 

私はきつくてツラくてしんどい!もう嫌かも。って思っているんじゃないかしら?

と思ってたら、

全然!すごく楽しいです。と。

キツいとか、ツライとか、そんなこと考える暇がなくって、

何も考えた事なかったです。と。

 

私の言っていることをよく聞いて、

それをこうなのかな?どうなのかな?と考えながら動くのが楽しいです。と。

 

こういう素直さは才能だし、財産だと、

こういう生徒さんに出会うといつも思います。

 

『聞かない、考えない、信じない、やらない。』

あまり物事を斜めに構えている人は成長しません。

考えることも大事です。

 

だからバレエで言えば、

バレエの上手な子に頭の悪い子っていません。

誰よりも時間を割いて練習をしていても、学校の成績が悪いって子がいないです。

 

またどんどん話がズレていってしまうけれど、笑

いつだったか読んだ本の中で

日本で著名な占星術の先生の書籍なんですが、

「どこまで占いを勉強すれば占い師になれますか?」みたいな主旨の質問に対して、

「占いを勉強して、知識をたくさんつけたとしても、

占い師として必要なのは知識だけではない。

相手の話を聞く力であったり、その話を理解する力であったり、

自分の人生経験の中から、その人にそった具体的なアドバイスを言ってあげられることであったり

占いの知識がすべてではない。

結局はどんな仕事でもそうだけど、

ある一つの仕事で成功する人っていうのは、

大抵、何をやったってやっぱり成功するんです。」

と。

 

だから、きっと、その道の知識さえあれば成功できると思ってたら

それは浅いんじゃないかな、と思いました。

知識は必要かもしれない。(ヨガも)

でも大事なのはそれがすべてではない、

なんでもそう、総合力ですよね。

だから、まぁ、向き不向きもあるけれど、

あれがダメだったから、これ。

これがダメだったら、あれ。と転々としても

結局はなにもうまくいかないってことにも成りかねない。

 

自分の頭で考えられる力、

そして素直に人の話を聞ける力、

そして、それを行動に移せる力、

 

それは体を動かすことでも(スポーツでもヨガでも)

そして仕事でも一緒だな、って思います。

 

話が飛躍しすぎている。笑

 

この生徒さんの場合、

あとは場数をふんで体力をつけていくと、

後半のヘタレがなくなると思います。笑

(本人にも伝えました。笑)

一番最初のダウンドックが一番キレイ。

最後のダウンドックは別人。笑

これは体力の問題です。

だから場数をふめば大丈夫、力はついていきますよ!

 

(金)プライベートレッスン。床で寝た。

(金)のプライベート。

私もよくやるのですが、

力つきて床で寝てしまったら、腰が痛いです、と。笑

わかります。

床は固いですからね。

そしてこの時期、床で寝たら寒いです。

風邪ひいちゃいます。

布団で寝ましょー。笑

 

ってことでレッスンはゆるくほぐし重視でいきました。

おしりの外側が硬くこわばっていると腰が痛くなることがあります。

それは床で寝たとか関係なく、笑

外側の筋肉にたよってそこを使いすぎていると硬くこわばってしまいます。

(私もおしりの外、中臀筋がこわばること多し。)

そこのほぐしを中心にやりました。

結果、床で寝たこわばりもスッキリ?!

日頃から、使いすぎるところは日々リリースしてあげるといいですよ!

 

(金)アナトミック骨盤ヨガ。ひとりきりのアナ骨!

さて最後、お一人様dayの締めくくりはアナ骨!!

アナ骨でひとりはキツすぎる!!と恐れられそうですが、

むしろわーい!と喜んでくれた生徒さん。

期待にこたえて、みっちりいきました。

常々、ブログにのっている自分の写真をよく観察して、

自分のダメだしをしている生徒さんなので

事細かに写真を撮ってみました。

素晴らしいですよ、動きが。

写真でどうぞ。笑

 

四つんばい。

正しくやると四つんばいそのものもキツいですよね。

普段他のクラスでは、四つんばいが耐えられない生徒さんもたくさんいますよ。

 

四つんばいから片手はずし。

4点で支えていたものを3点にしても、

重心を変えない。

簡単なようで難しいですよ。

 

四つんばいから、片足あげ。

いろいろエクササイズのサイトなどでも出てくる動きですが、

なんでもいいから片足あげればいいってわけじゃないんです。

足を好きにふりあげている写真も時々みますが、

足は高めにあげた方が楽になるんです。

大事なのは骨盤の高さを変えないこと。左右で同じ。

(骨盤をひらいちゃダメなんです。)

足の高さは背中の延長線。

 

時間をかけて背中のラインを最大限に考えながらの前屈。

 

すごく大変なんですよ。

時間が長いから。

もう限界、からの片手アップ。

 

もう片手もアップ。

 

いいだけ時間をかけて前屈をした後に、

今度は片足での前屈。

もう片足はブルクシャアサナ(木のポーズ)のように四の字にあげています。

そうやって立つだけで大変なのに、

そこからウトゥカタアサナ(イスのポーズ)のようにおしりを引きながら前屈していきます。

 

これ。

片足でイスのポーズってことですね。

なかなか出来ませんよ。笑

しかもゆっくりですから。

その間、片足でバランスをとり続けなくてはいけません。

 

片足バランスってことは、

反対側の足でもう一度同じことをしなくてはいけない。笑

ということで、逆足側。

 

左足軸の方が安定していたので、片手ずつアップして両手離しました。

 

ここまでコッテリやれば、体は嫌でも温まるでしょう。

お尻ももも裏も伸ばされ柔らかくなるでしょう。

深い深い前屈。

肘がペタッとマットについています。

手のひらじゃないですよ。

肘です。

 

アナ骨の先生、内田かつのり先生は、

体を柔らかくしたければ、ここまでやるべきだと言っています。

体を柔らかくしたければ、やりましょう、アナ骨。笑

 

もう十分汗だくで力つきそうだけど、

ここからがまだ一山。

ランジ。

 

片手ずつ腰に。(正確に言うと大転子に)

 

片手ずつアップ。

 

両手アップ。

 

この生徒さんも、最初からこんなに素晴らしかったわけじゃないです。

一番始めのアナ骨の時は、打ちのめされて、

もう二度とここには来てくれないかと、私も思ったくらいです。

 

素顔はふんわりした可愛らしいお嬢さんです。

きっと弱いところもあると思います。

でも内に秘めたナニクソって言う強さも感じます。

 

とっても楽しいお一人様アナ骨でした。笑

生徒さんのナニクソに火がついて、

限界を超えてパワーを出す時間を共有するのは

何にもまして楽しく私自身も燃える時間です。

 

楽しい時間をありがとう。笑

 

皆さんも、ぜひアナ骨へ。

難しいことしてないでしょ?笑

(四の字は大変だけど。笑)

限界と向き合ってみてください。

 

ということで長くなった!

明日からの1週間もよろしくお願いしまーす!

では~。

 

 

 

 

 

 

 

 

-ヨガクラスの様子。
-, , , ,