こんにちは。
今日は午前のクラスがキャンセルで休講になったので、
バレエの時間までしばしのんびりしています。
昨日もまー、ひどい雨だったってせいもあるけど、午後のクラスがひとつキャンセルで休講でした。
2日続けてクラスがお休みになったのは初めてかもー。
まー、ひとりでやっているスタジオで、これだけクラスが多くある中、
休講になる(予約がない)クラスがほぼなしってのが、だぶんとても珍しいことだと思うので、
お休みはお休みでありがたく、のんびりしたいと思います。笑
さて、午後はこれからバレエですが、昨日きた生徒さんに、
腰が痛くてもバレエ行くんですか?!と驚かれましたが、
行きます。笑
よっぽどまっすぐ立てない位痛い時はあきらめますが、
お陰さまでだいぶ良くなってきたので、張り切って行きます。笑
しかし、腰痛..昨日、父親から
「ヨガの先生がぎっくり腰だなんて」とメールをもらいましたが(ウザイ。笑)
今日は、私なりに腰痛について、考えてみたいと思います。
世の中、腰痛持ちの人ってすごくたくさんいると思います。
原因や症状も様々でしょうが、
私の場合は、腰痛が始まったのはだぶん、20歳頃~のような気がします。
記憶が定かではないですが、腰が痛くて医者に通ったのはたぶんその位からです。
その時の原因は筋力がなさすぎる、という風に言われたように記憶してます。
小さい時から、背が高くガリガリだった私ですが、
運動が大の苦手で、大嫌いで、基本、運動らしい運動をしてきたことは子供時代ありませんでした。
体育もどうやったら休めるか、ばかり考えて、仮病をつかっては極力休んでいました。笑
運動会を休んだ年もあります。笑
マラソンも大嫌いだけど、これは誰もが苦しいものだから、これを休むのはフェアじゃない、と
小学1年~高校3年まで、マラソン大会だけは休んだことはありません。
変なところで真面目です。
(しかもマラソンはめちゃくちゃ遅いですが、歩かず完走します。笑)
そんな私ですから、まったく筋力というものがなく、でも背が高いので、腰がその高さを支えるには弱すぎた、ってことで腰痛持ちだったんだと思います。
姿勢も悪かったですしね。
18歳~22歳まではOLをしながら劇団にいたんですが、
その劇団で結構キツい筋トレがあって、
体の使い方がわかってなかったから、無理なスクワットとかを繰り返しているうちに、脚だけムキムキ太くなってしまったし、
そして無理な体の使い方、不摂生な生活(極度な寝不足、栄養不足→劇団の稽古が忙しく、睡眠時間なし、食べる暇なし)で
ますます腰痛持ち一直線になっていったんだと思います。
その後、娘を出産したのを期に劇団をやめ、しばらくしてからバレエを始めたんですが、
今もそうですが、背中がとても硬いので、足を後ろにあげる、ってのが苦手で
それを頑張りすぎると、よく腰を痛めていました。
前のバレエ時代は、本当によく腰を痛めていましたね。
体の使い方を間違えて無理をすると、いけないってことです。
現在は、父親に「ヨガの先生が..」と言われますが、私の長い腰痛人生の中で
今が一番腰痛の発生率が少ないです。
ヨガをやって、かなり腰痛は改善されたように思います。
それはコアの筋力が育ってきたこと、
体の声をよく聞いて、自分が今、どういう状態なのか、っていうのを意識するようになったこと、
それでも、基本頑張り屋さんなので、体の声を無視して無茶をすることもあり、
そういう時にやっぱり、腰は痛くなっちゃうんだと思います。
(無茶をしてクタクタになって、休みの日に雪崩れ込むようにダラダラ動けなくなるから、結果、腰が痛くなる、というパターン)
あとは、腰痛って、外的な原因ばかりではなく、内側からの原因によって痛くなることもあるんだと思います。
内蔵の疲労や、疾病からくる場合もあるし、
ストレスなど、内面の心理的なもの、気持ちが強ばっている(怒りや悲しみ)から筋肉が収縮して血行が悪くなり、痛みを生じる。
そういうのも多いと思います。
(私の場合も、結構、これも多い気がします。)
腰が痛い時。
筋肉をゆるめてあげる。
とことん、ゆるめてあげる。
オススメなヨガのポーズはこれ。
陰ヨガのポーズ。スフィンクス(ピラミッドと呼ぶ場合もあり)
ちょっと腰が痛くてこわばってますが。笑
(痛すぎる時は動かないのが一番ですが。)
それでいいんだよ、と自分に許しを与えるように、
体の細胞がバターのようにゆるゆるっとマットに溶け落ちていくように
マットに深く深く体の重みを落としていく。
うまく脱力できると、背骨や腰の間に空間ができるような感じで緩んでいきます。
そして腎経や腎臓を刺激し、それによりエネルギーが活性化していくポーズでもあります。
陰ヨガのポーズは、静かゆるやかにジーっとポーズをキープしていきますが、
それにより体の奥底の間接や骨を緩め、そのさらに奥のエネルギー(気)の流れも整えてくれるので
こういう、体の不調な時にも、とてもおすすめですよ。
そしてこのポーズ、さっきもちらっと触れましたが、
すごーく痛い時は無理にやっちゃいけませんが、
少し腰が重いって時、
後は普段からの腰痛予防として、背面をゆるめるのに取り入れてみるといいですよ。
体の不調は自分自身を振り返るサイン。
気持ちの収縮(カリカリ、イライラの怒りも然り、ションボリ、くよくよも然り!)が
筋肉の収縮に繋がり、痛みに繋がっているんだな。
と気づけたところで、バレエの時間になったので、笑
(火)のクラスの様子はまた後程。
バレエから帰ってきたら、プライベートレッスンです。
では。