ヨガクラスの様子。

明日で長野にきて8年。帰る場所はどこだろう。(金)後半(土)のクラス。

こんにちは。

今日はめずらしく(水)午前のクラスに予約がなく、

でも予約がなくても、直前に予約が入ることもあるima*yogaなので

10:30を過ぎるまではドキドキしている状態です。笑

前日当日予約がとても多い教室なので、

(みんな確実に行ける!っていう時に予約をしたい派か、

フラりと行きたい時に行きたい派?)

前日18:00までの予約で、という制限を設けていないのですが、

結構、この当日まで(直前まで)どう転ぶかわからないドキドキ感は

私の中ではストレスです。爆

だから、先々まで予約が埋まって予約がとれないわ~ってくらいの

カリスマ先生になってしまえばいいってことですね。笑

はい、精進します。

 

さて、明日8月30日は私が長野に引っ越してきた記念日です。

8年目になりました。

 

私は生まれは札幌ですが、

幼稚園に入る前から新潟で暮らしていたので、

私の出身と言えば、新潟です。

 

でも両親は北海道の人で、私が22歳の時には新潟から離れて札幌に戻ったので

(その後また転勤で宇都宮、で最終的にまた札幌で、現在も札幌)

私が帰省する先と言ったら、札幌です。

 

ふるさとは新潟だけど、

新潟には帰る家がない。

娘は新潟にいるけど、新潟にはあまり帰らない。

 

時々、新潟に帰る時に思うのは、

懐かしいな~と思うのと同時に、遠い遠い昔だな~という思い。

 

私は長野にきて、人生が激変して、

まるで別人のような人生を歩んでいるので

新潟の思い出は、前世のような、遠すぎる昔の思い出です。

 

離婚という後ろめたさ?が心のブロックになっているのかもしれないけれど、

新潟は好きだけど、

新潟に行くとソワソワするような、

居心地の悪いような、

なんとも言えない気持ちになります。

 

一方、長野は、

私はとてもここが好きだけれど、

 

長野に来た当初、1年間は、私、本当に死ぬほど長野が嫌いで

1年間毎日、どこかに帰りたくて泣いて過ごしていました。

 

同居だったので(今も同居)

この家と義母がどうしても好きになれず、

イヤ過ぎて、一生分泣いたかな、って位毎日泣きました。

 

今は、8年もたったので、

そのイヤって感情も、染み込みすぎてよくわからなくなってしまいましたが、

 

でも今でも、

例えば東京に行って、長野に帰ってくる時、

長野の駅前の風景を目にした時には、

ただいま~って気持ちではなく

「ああ、帰ってきてしまった...」と重い気持ちになります。

 

それは、今現在、帰りたくない、と思っているわけではないけれど、

長野に来た当初の、

「ここは私の居場所じゃない」って思いが強すぎて、

そして、たぶん、根っこでそれが消化されていないので、

今でも、長野の駅前や、家に向かう道を見ると、

あああ、と涙を流していた日々の思いにとらわれていまうのですね。

 

私の帰る場所はどこだろう、

 

息子が遠出から帰ってきた時(例えば新潟に行って帰ってきた時とか)

「ただいま~。ああ!やっぱりうちは落ち着くわ~」

と言ったりするのですが、

そんな時でも、私は心の中で、

「マジか?!ここは私の家じゃない!」と心底、抵抗してしまいます。

(もちろん、言わないけど)

 

札幌は、父がいるけど、

私は札幌で生活をしたことがないし、

めったに帰省しないし、

今後、仮になにかあったとしても、

私は札幌には帰ろうと思ったことがないし、

 

新潟は、暗い過去でもあるし、笑

 

長野は、

 

うーん。

 

ima*yogaのスタジオが、私の安らぎであり、

居場所であり、

だから、私はここにこもるんですね。笑

 

ここをスタジオではなく、

私の心のホームにしている限り、

 

私は私の基盤(家庭)は、健全に築けないのかなぁ、

と、今、書きながら思いました。

 

8年目。

基盤にテコ入れしていく時なのかもしれません。

 

 

先週(金)後半のクラス。

 

(金)プライベートレッスン。苦手に挑戦!

 

この前途中だった(金)のことから。

(金)プライベートレッスン。

苦手な片足バランスを結構、みっちりやりました。

生徒さん、イヤだったかもしれない。笑

苦手なことは、嫌ですよね。

別にやらなくたっていいじゃない、って思いますよね。

 

苦手なこと、

できないこと、

でも、どこにその原因があるんだろう、と知ってみることは

やってみる価値のあることかもしれない。

出来るできないは、置いといて、

なぜ、それが出来ないんだろう。

 

生徒さん、体幹がないわけでもない、体も柔らかい、

でも、この日お互いに発見したのですが、

土台の上に乗っていない。

一番、底辺の足元から微妙にズレている。

下からちゃんと積み重ねられていないものを、

無理矢理途中で力ずくで正そうとするから、

力む。

力むから疲れるし、

体は自由がきかなくなるし、

バランスもとれない。

 

人生と一緒ですね。

間違ってしまっているところから戻って、

もう一度積み上げていかねば、

誤魔化して、途中から直して積み重ねても

そこに歪みができて、

そこに負担かかって怪我してしまう。

 

戻るのも勇気、そこからやり直すのも勇気、

地道な作業だけど、

1個ずつ積み上げていくといいなぁ~と思いました!

 

(金)夜はスローフローヨガ。出しっぱなしじゃなく、内へ。

少ないかな~と思っていた(金)夜は、意外と多くて満席でした。笑

常連さんもいれば、とびとびに来る生徒さんもいるし、

最近ヨガを始めた生徒さんもいたので、

変わったことはせずに、オーソドックスにいきました。

セッツバンダ。橋のポーズ。

これをやると、だいたい翌日、お尻とももの裏側が筋肉痛になりますね。笑

 

ダウンドック。

ゆっくり、丁寧に、いろいろ見逃さずジックリやりましたが、笑

誤魔化すことの多い、笑

アルダウッターナーサナ(半分の前屈)や

8点のポーズが、

誤魔化さず、いい方向にできるようになってきたと思いました。

出来ないことを、誤魔化すことは簡単だけど、

出来なくても、やろうという意思は大事です。

8点のポーズも、

今日出来なくても、とにかく、肘ひかない、前に押し出してみる、

すぐお腹落とさない、お腹えぐらせながら降りてみる。

10できなくても、ほんのちょっとでもいいから、やってみる。

やってみないと始まらない。

でも、この日は、そのやってみる!が見えたのですごくよかったです!

 

ウォーリアⅡ

 

パールシュヴァコーナーサナ。

 

体をひらくのが得意な人、

外へ外へエネルギーを出すのが得意な人は、

動きが大きくて、ポーズも見映えがするし、

エネルギッシュで素晴らしい。

 

私も外へ外へと放出する派ですが、笑

出すだけではなく、そこへ、同時に内へ寄せるエネルギーも持てると

もっとポーズが安定する、強くなる。

 

まず外へ外へとエネルギーを出せない人が多いけれど、

それをクリア出来たならば、

エネルギーを出しながらも、

中心へは引き寄せる、それを意識していくといいです。

 

股関節に脚の骨を引き寄せる、とか、

内腿と内腿を寄せる、とか、

肩(脇の下)を引き下ろす、とか

 

出しっぱなしじゃなく、芯へ、中へ、内へ、引き寄せることも

やってみて。

大きく動けるからこそ、ぜひ。

 

先週(土)のクラス。

 

(土)午後から陰ヨガ。陰ヨガの活用の仕方。

 

午前中、小学校のPTA作業があったので15:00~陰ヨガ。

いつもとは違う時間でしたが、たくさん来てくれました。

初めて来てくれた方が2人、お久しぶりさんも2人。笑

初めて来てくれた内の1人は、上田市から来てくれました!

陰ヨガが好きで、陰ヨガができるスタジオを探していて、ここを見付けてくれました。

 

以前にも、陰ヨガがやりたいけど、地元にはなくって、と

上越市から陰ヨガを求めて来てくれた方もいました。

 

意外と求められている陰ヨガ。笑

ここは陰ヨガはあるし、アナ骨はあるし、

マニアックですね、と言われました。笑

 

 

陰ヨガ、

気持ちいいんですよ。

 

私、この日思ったんですが、

陰ヨガの活用の仕方は2つあります。

 

1つ。

ヨガが初めてか、またはあまりやったことがなく、

動くのはどうも苦手、

体力がない、

そういう方がまず、やってみるのに、陰ヨガはいいと思います。

 

陰ヨガは動きませんから、

動きたくない、っていうニーズにはピッタリです。笑

初めてで、不安な人も、

動かないということは、順番を目で追ってアタフタすることもないので

やりやすいと思いますよ。

 

でも、動かないことが決して楽か?というと

それはやってみないとわからないです。笑

力を抜くって、

実は力をいれるよりも、ずっと難しかったりする。

でもそれはまずやってみて、自分で体感してみるといいです。

だから、まずはの、とっかかりに、オススメです。

 

活用方法、その2。

 

普段動いている人。

動くヨガをやっている人。

 

これは本当にいい。

 

筋肉を使っているからこそ、

使いっぱなしじゃなく、ゆるめてあげる。

 

普段頑張っているからこそ、

そのままの自分で脱力してみる。

 

強があるからこそ、弱がいきる。

やさしい、やさしいばっかりだと、そのやさしさがわからないけど、

強さがあるからこそ、その優しさに緩ませることができる。

 

動があって、静があるからこそ、

再び歩き出せる活力になる。

 

私はこの日、午前中のPTA作業で

ノコギリ使って、木の枝を伐採しまくって

ヘトヘトのグデグデでしたけど、笑

 

陰ヨガのお陰で疲れがスッカリぬけました。

陰ヨガ、スゲーーー!って感動しました。笑

 

だから、ヨガじゃなくても、普段体を使っている人はすごくオススメです。

ぜひ。

 

 

 

ということで、先週(金)後半と(土)の様子でした~。

 

ブログはどんどんたまる。笑

(日)(月)(火)の分はまた後日~。

 

さてさて、今日の午前中はやはり誰も来ませんでした~。笑

夕方からプライベート、

そして今日夜はアロマヨガがありまーす。

少ないでーす。笑

 

明日(木)ママヨガも午後アロマもまだまだ余裕でーす。

ぜひ~。

 

では!

 

 

 

 

 

-ヨガクラスの様子。
-,