こんにちは。
台風後、クラスを通常通り行ってますが、
いつもの生徒さん達が、それぞれの曜日に来てくれて、
無事だったことを確認できてうれしい一方、
自分は大丈夫だけど、親戚が、友達が、職場の人が被災したという人も多く
とても切ない気持ちになります。
被害にはあっていないけど、なんだか疲れてしまって
と言ってお休みした生徒さんもいるし、
友達の支援に行って、お休みした生徒さんもいます。
まったく元の通りの日常に戻るには
まだまだ時間がかかるんだな、と思う一方で、
なんだろうね、
後でも書くけど、
なんでもない日常を送れる自分に、罪悪感みたいなものも感じたりして
変に心が疲れています。
でも、そういう、マイナスな感情に引きずられるのは
なんにも物事を建設的に進めてはくれないし、
マイナスに浸って自己満足みたいな(自己弁護か)ものなので
気をつけなくちゃと思いました。
感情にひっぱられずに、
具体的に行動をしよう。
毎日は、毎日、
自分の日常のことは、きちんと行おう、
そう思いました。
ブログを書くことも、
今は必要ないんじゃない?と思う人もいるかもしれないけれど
これが私の日常で、お仕事で、
現実問題、書かないと溜まってしまうので、
書きます...
10/14(月)のヨガクラス。
(月)祝日はアロマヨガ。台風後初のクラス。
月曜日祝日、午前中のアロマヨガ。
台風後初のクラスとなったこの日はにぎやかでした。
スプタランジ。
スプタランジという名称はなく、私が勝手につけた名前。
仰向けでランジの形という意味で。
もも裏をおさえて膝90°、足首90°
は、なかなか難しい。
仰向けでまったりながらも、もも裏がキツイかも。
四つんばい。
四つんばいで片手はずし。
3点で支えても、4点の時とは変わらないかを確認。
ダウンドック。
半分の前屈、アルダウッターナーサナ。
パタンの二つ折りの前屈、ウッターナーサナ。
背中を使って、胸と肘をひらく。
肘をとじて背中を丸めて。
意外と思ったように丸まらない。
プランク。
力がないと(腕だけじゃない)おしりを平らにおろすことができません。
でもちょっとキツクなればなるほど、
普段来る頻度の多い生徒さん、
長く通っている生徒さんの方に分があるって感じ。
逆に言えば、数多く場数を踏めば、必ず強くなるということ。
シャラバーサナ、バッタのポーズも
回数を重ねるほどにアップする高さが出てきました。
きっと自分でも実感しやすいと思う。
私、前より上がるようになった!って。
ランジもしかり。
ウォーリアⅡもしかり。
数多く積み重ねていくと、
絶対に強さが養われて、ポーズが安定します。
安定するとポーズも美しくなる。
必死すぎる時期も必要で、
なりふり構わず、とにかく、集中、必死!
って時期もあってOK
でもその時期を通過したのち、
必死にならずとも、少しゆとりを持ちながら、
あれもこれも気を付け、
さらにはあれもこれも気を付けずとも、
自然とピタリとその境地にいける日がくるかもしれない。
日々、日々、
同じことを繰り返しているようで、
その中身はらせん上に進化して、
きっと去年よりも今年、
今年よりも来年、
自分自身の外身も中身も磨かれていけばいいかな。
こんな時だけど、
こんな時だからこそ、
自分のことも、きちんと大切にしてもいいでしょう。
今回思ったのは、
冒頭のことにかぶるけど、
自分のすぐ身近に起こった災害は、
直接自分自身が被害にあわずとも、
少なからずとも、それぞれの心を傷つけ、
悲しい気持ちにさせています。
被害にあってないから、
余計に、何かしなくてはいけない、
逆に何も自分のことをしてはいけないのかもしれない、
そんな気にさえなります。
でも、日常は日常。
毎日の生活は、毎日の生活。
被害にあっていなくて、毎日の生活が普通に行えることに
なんだか罪悪感さえ感じてしまうけれど、
でも、だからといって、毎日の生活を放棄してしまうのは違う。
それぞれに、仕事があって、生活があって、
毎日があって、
それを全うに遂行するのは悪いことじゃない。
そしてその中で、自分をリフレッシュさせたり、
癒したりする時間があることも、悪じゃない。
みんなが倒れてしまっては、
全員が暗い気持ちになってしまっては、
日本全部がしずんでしまう。
毎日を生きながら、
その中で、排水を控えたり、募金をしたり、支援物資を渡したり
できることをすればいいのかな、
って思いました。
気持ちがしずんでいる時は、
アレコレ思考を整えようとするよりも
何も考えずに、少し動いた方がスッキリします。
思考よりも、
心よりも、
ダイレクトに体にアプローチした方が効くこともあります。
何から何まで控えるのではなく、
必要な場合は、ぜひ自分自身をリフレッシュさせてあげてください。
今日はこれからご飯を用意したら
夜のクラスに戻りますー。
ではー。