こんばんは。
今日も寒いですねー。
外も寒いけど、家も寒い。笑
さて、2018年を振り返るシリーズ、
今日は【バレエ編】
去年は何を書いたんだっけーと思って、自分で去年の振り返るシリーズを読んでみました。
私の今年の一番の大きな変化というか
その変化のきっかけになったのが、今年3月に出たコンクールです。
このコンクールについて、去年の振り返るシリーズの中で私、
結構いいところまでいける、つもりでいたような書きぶりでビックリです。笑
恥ずかしい。笑
いや、そんなつもりではなかったと思うんだけど、
自分を鼓舞するために書いたのかもしれませんが、
でも去年の暮れの時点で、私は何事も、すべて、よく見えていなかったようです。
今年、私の一番の大きな変化は、
「体」と「メンタル」です。
これまでの私は、基本的にメンタル優位でした。
気持ちでなんとかする、というか、
気力でなんとかする、というか、
気持ちさえあれば、なんとかなる、というか。
逆にうまくいかないことも、
気持ちが、精神が弱かったからだ、とか、
気持ちがどうだ、が何事も基準だったように思います。
確かに、思いは大事。
思わなければ、行動も生み出せない。
でも、気持ちでどうにかなるかというと、
気持ちだけでは、どうにもならないことが、
世の中イッパイあるということです。
(まぁ、逆もしかりで、どんなに行いがすべてパーフェクトでも
精神があまりにネガティブで、すべてを台無しにしちゃう、
ってパターンもあるかもしれませんが)
具体的に言えば、
私は今年の3月のコンクールで玉砕しました。
そして学びました。
どんなに思いがあったとしても、
どんなに努力したとしても
(そしてその努力が本当に正しい方向へむいた着実な努力だったのか?
結果が出ていないのであれば、
努力が足りていなかったか、方向性が間違っていたんだ、
ということも学びました。)
正しい体の使い方をしていなければ、
正しいポジションにいなければ、
それができる基礎力がなければ、
どんなに思いがあったとしても、なにも生み出せない。
精神論じゃなく、
やること、やらなきゃ。
足が弱いなら、
グラグラ安定しないなら、
足の裏の筋肉が弱いのか、
足首が弱いのか、
軸足が弱いのか、
動足が弱いのか、
ターンアウト(股関節外旋)の力が弱いのか、
骨盤を正しい位置に保つ力が弱いのか、
お腹の力が足りないのか、
それは引き上げなのか、お腹をうすくしまっておく力なのか
背骨のアーチを保つ背中の力なのか、
他にもいろいろ、
腕の動きがかたいなら、
首に力が入るなら、
1分55秒踊り切るスタミナがなかったのなら、
できないこと、ひとつひとつ、原因をみつけて、
分析して、
それを克服するために、やることやらなきゃ。
がんばる!と心に誓うのではなく、
やること、ひとつひとつ、やらなきゃ、
なにも成し得ない。
気持ち、ではなく、行動、実践、継続。
それがコンクールで得た教訓であり、
そして、それを今年、自分の中でひとつひとつ苦手なところをトレーニングしていくことで
体にも変化が出てきました。
まだまだ、だけどね。
たくさんありすぎるから、(苦手が)
まだまだやる事がたくさんある。
☆少し変化してきたところ。
(ヨガとの動きにも関連してくる部分はヨガのことにも触れてます)
●硬く縮んでいた腸腰筋が伸びてきた。
脚の付け根から腰椎を結ぶ筋肉。
ヨガでも苦手だったコブラが劇的にやりやすくなった!
コブラはこれ。
●外旋六筋を感じられるようになった。
股関節を外回しにする筋肉。
まだ全然弱いが、それまでおしりの横(中臀筋)ばかりギューギュー力を入れていて
間違った使い方をしていたことに気付けた。
●外ももの筋肉が少し柔らかくなった。
いつぞやの陰ヨガの写真から。
ハーフサドル。
これが全然キツくてできなかったのが、
外ももの筋肉が伸びるようになってきたことで
このポーズもやりやすくなった。
なんだか、マニアックになってきたので
少し割愛していこう。笑
少しずつよくなってきているところでは、
●脇腹の筋肉が伸ばしやすくなった。
●胸椎エリアがほんの少しだけ柔らかくなってきた。
●内転筋群が少しだけ筋力がついてきた。
●大腿四頭筋の中の内側の膝の上のとこの筋肉が少しだけ筋力がついてきた。
なんだかよくわかりませんね。すみません。笑
まだまだ継続中で育っていないところも多々あります。
ハムストリングが弱いとか、
足裏、足首、ふくらはぎが弱いとか、
背中の筋力が弱いとか、
まぁ、筋肉ひとつひとつ、力が足りないのか、硬く縮んでいるのか
それをトレーニングすることも大事、
でもそれプラス、もっと大事なのはバレエは踊りだから、
ポーズポーズで切り取って止まっているわけじゃないから、
筋肉のこと考えながら、ここがこうで、ここがこうで、と確認しながら踊るわけじゃないから、
すべてすべて、連動させて、動きにまとめるコーディネイション力が
私一番足りないから、そこを磨かないといけない。
それには、レッスン。
自分の筋トレなどの自習ではなく、
バレエのレッスン。
「お前は行きすぎだ。」と旦那さんからは嫌な顔されているけれど、笑
本当は週3日でも足りない。
でも現実問題、毎日ほぼ休みなくヨガのクラスがあって、
一応、主婦であって、小学2年生の息子のお母さんだから
週3回しか行けない。
(あ、いや、行けるだけ感謝しなきゃっ)
だからその3回を最大限生かして全力でレッスンをする。
できないことは、できない。
ではなく、
本当は子供のころからやっているわけじゃないから、
現実問題、不可能な部分もたくさんあるだろうけれど、
でも、やれることは、全部やろう。
なんだかよくわからないブログになってきました。
これ、誰が読んで楽しいんだろう?笑
すみません。
でも、これをヒントにみんなにも生かせるところもあります。
できない!
無理ー、
だってー、
で終わらせないで、やれば変われるということ。
コツコツ、自分の体と向き合うことです。
腰が痛い、
頭が痛い、
どこどこが調子が悪い。
それだって、あきらめないことです。
しょうがないじゃん、で終わらせないで
自分の体を見つめ直しましょう。
私のように改善ポイントが山ほど出てきてウンザリするかもしれない。
でも、ひとつひとつ、山を崩していくのです。
そうすれば1年後、きっとその山のどこかは制覇されていますよ。
ということで、明日(すでに今日か。)は今年最後のクラスです。
今夜キャンセルが2人出て、今現在予約は13人です。
キツキツですが、あと1人なら入れます。
今夜中の1:20ですが。笑
もし、やっぱりやりたい!と思った人がいたら。
ぜひ。笑
では~。