バレエ ヨガクラスの様子。

昨日は東京!講師が体を変えてくれるわけではない。(水)のクラス。

こんにちは。

3連休中日、よく晴れています。

今日は秋分の日ですね。

 

さて、昨日は東京へ行ってきました。

ヨガの研修ではなく、前回ブログでふれたように、バレエの講習。

イラストは可愛らしいですが、

中身は解剖学でキチンとバレエの基礎の基礎を教えてくれている本です。

この著者の先生の講習に行ってきました。

 

大人の趣味のバレエの人にむけた講習ではなく

将来プロのダンサーになりたい子供達にむけた講習です。

 

当然ながら、自分より年が3分の1?

いや4分の1?位の子供達が多数。笑

 

体の細さも私の半分位?笑

自分自身もそんなに太っているつもりはありませんが、

なんと無駄に肥大した部分が多いことでしょう。笑

 

ヨガウェアを着れば、スタイルよく見せられるかもしれないけれど

バレエのあの格好をすれば、一目瞭然に自分自身のアラが丸見え。

ああ、そういうところからして、

バレエは容赦がなく厳しい世界です。

 

講習は難しかったです。

話の内容は難しくなかったです。

言っていることはよくよくわかる。

それを体で感じるのが難しい。

 

体というのは本当に思い通りに動かないもので、

でも人間、骨の数も、筋肉のついている場所もみんな同じ。

どうこれまで使ってきたか、使ってきていないかの違いだけ。

 

冒頭で、

右利きの人は左手で文字を書いてみて。

と言われ、

その後に利き手の右手で同じ文字を書いてみて。と。

 

左手と右手、もちろんまるで違う。

 

でも右手も左手も手の構造も骨の数もまるで同じ。

今まで使ってきていたか、使ってきていないか、

それだけのこと。

 

私達の体も、

使わないものは、使えなくなる。

筋力は落ち、硬くなる。

感じる機能も鈍る。

 

それで別によしと思えば、それでよし。

でも使ってない畑を耕して、

何か実りがあるのなら、使ってあげればいいのではないか、

 

感じない、わからない、できない、

でも使わなければ、その感じる機能さえ目覚めない。

 

そう思うのです。

 

講習は難しかった。

体で、微細なその感覚がわからない、自分がいる。

使えていないから。

 

でも、わかるのも、体を変えるのも、講師の仕事ではなく、

やるのは自分。

知識や気付きを講師は与えてくれるけど、

それを咀嚼して、理解して、やるのは自分。

 

これはすべてにおいて。

結局はやるかやらないかは、自分次第。

 

わからなかった、

感じられなかった、

難しかった、

 

で終わりにするのではなく、

わかるまでやる。

 

自分のエクササイズプランを立てて、

使える体にしていきます!

 

 

(水)のクラス。

 

(水)午前はスローフローヨガ。目の大きさが違う!笑

最近とんと少ないぞ、(水)。笑

この日はお一人様でした!

しかも来た時、なんて眠そうな顔!笑

目が半分も開いていませんでした。笑

 

一人なので、そしてよく動ける生徒さんなので、

アレコレ言わず、一緒に動きました。

ジッーーーーと見つめるより、いいかな?と。笑

 

よって写真はなし。

昔は体が柔らかかったけど、今は硬くなった!と言っていた生徒さんなので、

ジックリジックリ動いて、体温めて、前後開脚、ハヌマーンをやりました。

スプリッツね。

猿王のポーズとも言います。

 

人から見たらそれでも十分柔らかいと思える生徒さんだけど、

自分自身、昔と違う、と感じているのなら、

そうなんだと思います。

 

でもだからといって、これからも昔を超えられないのではなく、

昔よりももっと機能的に健康的に柔らかく強い体になることは可能なのです。

 

ハヌマーンというちょっと冒険のポーズをしてみることで

自分自身のこれからの可能性を感じてくれればな、と。

 

終わった頃には、目がパッチリひらいていて、

眠さがとんでいました。笑

よかった、よかった!

 

(水)プライベートレッスン①久しぶりは迷うけど来てよかった!

1ヶ月半ぶり位間があいてのレッスンでした。

間があくと行くのが億劫になりますよね。笑

行きたい気持ちもある。

でも行きたくないような、

そういう気持ちはすごくよくわかる。

これがプライベートじゃなく、通常のクラスだったら

もしかしてフェードアウトしてしまいそうな状況だけれど、

プライベートの利点は、間があいたからといって

他に比べる相手もいないし、

一人取り残されたような感じも受けないので

その点少し安心?笑

 

そして1対1で約束をいれてしまっている手前、

なんとなくキャンセルしづらい、

そんな利点も働いて、

プライベートに通っている生徒さんは、途中間があくことがあったとしても

みんな長く続けている生徒さんばかりです。

 

ゆっくりジックリ動いて、

いつも以上にやさしくして、笑

終わってみれば、やっぱり来てよかった!と。笑

 

そう、やればスッキリするんですよね~。

プライベートの生徒さんに限らず、

間があいたとしても、えいっとほんの少しの勇気をもって

ぜひ、また来てもらえるといいな~って切に思います。笑

 

(水)プライベートレッスン②コミュニケーションも深く。

こちらも途中お休みをする時もたま~にあるけど

基本週1回コツコツ続けている生徒さん。

プライベートの長く続く秘訣のもうひとつに

生徒さんと私のコミュニケーションの深さもあるんだろうなぁと思っています。

 

プライベートは一応昼間のクラスの最後に設定されているので

おしりに余裕があるので、ついつい喋っちゃう。笑

いや、余裕はないんだけどね。

私はプライベートの後、息子の学童にお迎えにいかなきゃいけないので

時間は決まっているから、実はプライベートの後、マッハの早さで片付けて、

車とばして学校に行くんだけど、笑

でも、まぁ、なんだかんだ、しゃべってしまう。笑

 

とはいえ、ヨガをしに来ているんだから、

別にしゃべることない、って生徒さんに対しては

おしゃべりを強要はしないけれど、もちろん、笑

 

けれど、人と人。

満足度をアップさせるためにも、

コミュニケーションは大事ですよね。

 

それはプライベートであっても、通常のクラスであっても。

 

おしゃべりがコミュニケーションを円滑に結ぶ手段になる場合もあれば、

クラスの中で、ポーズを通して、お互いの意思疎通ができれば、一番いいですよね。

 

ひとりひとり、

そばにベッタリついて、

そこじゃないよ、どこを使うの?

その方向はあっているのかな?

と張りつきで囁くとか?笑

違うか。笑

 

ま、それは冗談として、

 

秋、

秋分の日。

陽から陰へとエネルギーも変わる季節。

移ろいの中、

不安定なお天気のように

心も移ろいやすく、迷いも生まれやすい時期。

 

よりよいクラスを展開できるように、

私もいろいろ思い中~。笑

 

なにか、要望があれば言ってみてくださいね。

 

ということで、なんだかつぶやきのような、

(水)のクラスの様子でした~。

 

ブログはあっという間にたまる。笑

(木)(金)そして今日(日)のことはまたボチボチと。

 

10月のスケジュールも近々アップしまーす。

明日は新潟でーす。

こっちはヨガの講習でーす。

 

では、また休み明け、よろしくお願いしまーす!

 

 

 

-バレエ, ヨガクラスの様子。
-, , ,